サイトアイコン LAGUNA NIGUEL (ラグナニゲル)

パーソナルジムと年齢層!高齢者や未成年でも問題ない?

 

トレーニングを始めたい方は目的や年齢層に関係なくさまざまです。

 

しかし、年齢にフォーカスすると高齢だから、あるいは未成年の学生だからという理由でパーソナルジムの利用をためらう方も意外に多くいます。

 

そこで今回は、パーソナルジムと年齢層をテーマにパーソナルジムと年齢に関する話題について解説します。

 

パーソナルジムのメイン年齢層は30~50代

パーソナルジムの利用は、ジムによって異なるものの、大まかな年齢層は30代から50代とされています。
この年齢が多い理由として次の点が挙げられます。

・体形が崩れてくる
・健康の不安

 

体形が崩れてくる

30代になってくると徐々に体形が崩れてきます。
おなかが出てきた、お尻がたるんできたといったように、これまでなかったような体形の変化が出てくるのです。

 

このような問題を解決するためにパーソナルジムを利用する方が増えてくる傾向があるのです。

 

健康への不安

体形が崩れてくるとともに、肥満になる方も増えてくるのが30~50代の年齢層です。

 

健康診断でメタボリックシンドロームの指摘を受けたり、筋力テストを受けたら70代の高齢者並みと言われたりした方が、健康増進やダイエットを目的にパーソナルジムへ通うのです。

 

未成年でもパーソナルジムを利用できる?

低い年齢層、例えば未成年でもパーソナルジムを利用できるのかといえば、できます。

 

パーソナルジムといっても基本的には会員制のフィットネスジムと同じシステムなので、保護者の同意があれば、多くのパーソナルジムで利用可能です。

 

主に次のような目的で利用するケースが挙げられます。

・パフォーマンスアップ
・姿勢改善
・ボディメイク

 

パフォーマンスアップ

若い年齢層では、部活やクラブチームでのパフォーマンスをアップさせるためにパーソナルジムを利用するケースがあります。

 

確かにそれらのチーム内でもトレーニングが行われているものの、筋トレや食事指導などが不十分といったケースも少なからず見られます。

 

そういったチーム内でのトレーニングを補完する目的でパーソナルジムを利用するケースがあるのです。

 

姿勢改善

意外に利用目的で多いのが姿勢改善です。
筋肉が不足していると姿勢が悪くなるケースも少なくありません。

 

さらに姿勢が悪いと集中力が低下し、学力にも悪影響を与えるとされています。
そういった問題は、病院や整体院などでも対応できるものの、パーソナルジムほど綿密にサポートをしてくれるわけではありません。

 

このような理由から、保護者の方が中心にパーソナルジムの利用を進めるといったケースが見られます。

 

ボディメイク

年齢層に関係なく、体型は気になるという方が多くいます。
もちろん未成年であっても例外ではありません。

 

特に多感な時期であるハイティーンの年齢層では、むしろ余計体形が気になる子も多いのです。
そういったニーズに対してパーソナルジムが応えられるため、ボディメイクを目的に未成年の年齢層でも利用する方が少なくありません。

 

高い年齢層こそパーソナルジムがおすすめ

パーソナルジムなんて、どれほど年齢が高くとも50歳くらいというイメージを持っている方が多くいます。
しかし、次に紹介するような点にメリットを感じ、高い年齢層の方もパーソナルジムを利用しています。

 

・やる気の維持ができる
・健康増進が期待できる
・最適な運動を提案してもらえる
・同じ目的の同年齢層方が意外に多い

 

やる気の維持ができる

高い年齢層になると体力だけでなく集中力ややる気も低下してきます。
そのため、少し腰が痛い、体がだるいという理由でトレーニングを止めてしまう方も少なくありません。

 

しかし、パーソナルジムを利用すれば、やる気を出す専門家がさまざまな方向からやる気を支えてくれます。
それによってトレーニングを継続して、目的の達成がより容易になるでしょう。

 

前頭葉が加齢によって機能低下してくると意欲ややる気が起こりにくくなるため、トレーナーの支援は重要なポイントです。

 

健康増進が期待できる

どのような人であっても加齢によって病気のリスクはどうしても高くなります。
事実、中年になってくると健康診断で異常を指摘されることも増えてくるのです。
このような状態になると免疫機能も低下し、深刻な疾患だけでなく風邪なども引きやすくなることも多くあります。

 

このような状態を改善し、より快適な生活を送るためには筋骨格系のトレーニングが重要です。
トレーニングをすることで、健康寿命も延びやすくなり、介護を受けにくい身体づくりも期待できます。
パーソナルジムを利用すれば年齢に合った正しい運動やきちんとした食生活指導を受けられるのです。

 

最適な運動を提案してもらえる

高い年齢層の方は、経験や知識が豊富でもトレーニングの知識があまりないというケースは決して珍しくありません。

 

そのため、どのようなトレーニングをしたら良いのか途方に暮れてしまうというケースも多いのです。
このような状況でもパーソナルジムであれば、個々の体の状態に合わせた最適なトレーニングを提案してくれます。

 

また、トレーニングの前後の準備運動やストレッチについても正しいフォームで指導してくれるので、トレーニングによって体調を崩すことなく安全に進められます。

 

同じ目的の同年齢層方が意外に多い

高い年齢層だと誰もパーソナルジムに通っていないのではと感じる方も少なくありません。
しかし、意外に多くの方が健康増進などを目的に高い年齢層でも通っているのです。

 

パーソナルジムなのでほかの利用者を目にすることがないものの、トレーナーの方に質問すれば、自分以外にも同世代の方が利用していることを知るはずです。

 

まとめ

パーソナルジムは30~50代の年齢層が中心です。
これは一般的なトレーニングジムでもそこまで変化はありません。

 

しかし、利用するにあたっては未成年であっても高齢者であってもパーソナルジムの利用は年齢に関係なく可能です。
今回はその点についても解説を行いました。

 

もし、パーソナルジムに興味があれば年齢層関係なく、ジムへ問い合わせをしてみましょう。

 

モバイルバージョンを終了