サイトアイコン LAGUNA NIGUEL (ラグナニゲル)

ーパーソナルジムの選び方を徹底解説!自分にピッタリのジムを選ぼう!ー

近年、自分の体質に合わせたトレーニングができると注目を集めるパーソナルジムですが、その人気とともにお店の数もたくさん増えましたよね。

そのため、「どのジムが良いのか」とパーソナルジムの選び方で迷ってしまう方も多いでしょう。

そこで今回は、パーソナルジムの失敗しない選び方を徹底解説していきます。

自分にピッタリなパーソナルジムを選ぶために大切なポイントをご紹介していますので、ぜひ最後まで読んでいってください。

ダイエットや健康、ボディメイクのためにパーソナルジムへの入会を検討している方は、必見です。

 

 

パーソナルジムとは?

パーソナルジムとは、一人のお客さまに対して一人の専属トレーナーがトレーニングをサポートするジムのことです。

目的に合わせて専属トレーナーが食事のアドバイスや運動の指導を行い、理想の体型を目指していきます。

マンツーマンの指導となるため、相性が悪いパーソナルジムを選んでしまうと、なかなか続けることが難しく辞めてしまう人も多いようです。

自分の目的を達成するためにも、パーソナルジム選びは重要といえます。

ここからは、パーソナルジムの選び方で大事なポイントをお伝えしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

パーソナルジム選びでまずやるべきこと

パーソナルジム選びで失敗しないために、まず下記のことを決めておきましょう。

・目的や目標
・通える範囲や時間
・予算

これらをあらかじめ決めておくことで、続けやすく、自分と相性の良いパーソナルジムを選ぶことができます。

 

 

目標や目的を決める

まずは、自分がなぜパーソナルジムに入りたいのかを明確にします。

たとえば、「ダイエットを成功させておしゃれの幅を広げたい」や「運動不足を解消して健康のための習慣を作りたい」など、目的を設定すると良いでしょう。

また、3ヶ月以内に痩せるなどの目標なども同時に決めておくことで、よりジム探しがスムーズになります。

 

 

通える範囲や時間を確かめる

会社や学校の帰り道、家から通える範囲内を考えておきましょう。

パーソナルジムは一度きりではなく、週に何度も通わなければなりません。

そのため、通いにくい場所を選んでしまうと、いくら良いパーソナルジムでも続けることが難しくなります。

そのため、通える範囲をあらかじめ把握しておくとジム探しが楽になります。

また、会社帰りに通いたい場合は、会社が終わる時間までジムが営業しているかなども重要なポイントです。

自分の通いたい時間が営業時間外であれば意味がありませんので、しっかりと通いたい時間を決めておきましょう。

 

 

予算を決める

予算を決めておくのも、これからジムを選ぶのに重要なポイントとなります。

パーソナルジムの費用相場は、2か月で20万円〜30万円です。

ざっくりとでも良いので、目的や目標に合わせた予算を組んでおくと良いでしょう。

 

 

パーソナルジムの選び方

続いて、パーソナルジムの選び方についてご紹介していきます。

トレーニングのモチベーションを保ちながら、通い続けられるパーソナルジムを選ぶために大切なポイントです。

パーソナルジム選びで失敗したくないという方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

トレーナーの質と相性

トレーナーの質と相性は、自分の目的や目標を達成できるかにおいて、非常に重要です。

体験レッスンなどを利用して、トレーナーの質や自分との相性をチェックしておきましょう。

いくら資格や実績があるトレーナーだとしても、自分との相性が悪いトレーナーである場合は、長続きしません。

モチベーションが上がらずジムに行かなかったり、すぐに退会してしまう可能性があります。

 

 

パーソナルジムの雰囲気や特徴

パーソナルジムの選び方において、ジムの雰囲気や特徴も大切です。

雰囲気が良ければモチベーションの維持につながりますし、そのジムの特徴が自分の目的と合致してそうであれば、結果を出しやすくなります。

店舗のホームページなどを確認して、インテリアをチェックしたり、知ることができる情報は頭に入れておきましょう。

 

 

料金プラン

自分の予算や目的に合わせて料金プランを選びましょう。

多くのパーソナルジムでは、短期間で目的達成を目指す2か月のプランと、期間を決めて継続的にパーソナルトレーニングを受けるプランがあります。

ダイエットをしたい場合は短期間のプランで、運動を習慣にしたい場合は継続的なプラン、というような選び方ができます。

 

 

解約や退会にかかる費用

解約や退会にかかる費用をあらかじめ確認しておくのも大切です。

急な出張・転職や家庭の事情で引っ越さなければならなくなったり、何らかの事情でジムに通えなくなってしまったりする場合もあります。

そのようなケースも考えて、パーソナルジムを選ぶと良いでしょう。

 

 

パーソナルジム選びで失敗しないために初回体験に行こう!

パーソナルジムに入会したあとで「思っていたジムと違った」「トレーナーとの相性が悪くてモチベーションが上がらない」「パーソナルトレーニングが自分に合わない」などの失敗を、良く耳にします。

せっかく入会してダイエットなどをするなら、そのような失敗をしないためにも、カウンセリングや見学などで実際にジムの雰囲気を体感しましょう。

多くのパーソナルジムでは、初回体験が無料でできるようになっています。

初回体験は、そのジムの特徴や雰囲気、トレーナーの質や自分との相性などを確かめるチャンスです。

良さそうな店舗が見つかったら、実際に体験レッスンやカウンセリングなどを受けてから入会するかを決めてみてください。

 

 

まとめ

今回は、パーソナルジムの選び方について徹底解説してきました。

予算や目的、通いやすい範囲に応じて、最適なパーソナルジムを選びましょう。

パーソナルジムの選び方としては、トレーナーとの相性やジムの料金プラン、店舗の雰囲気を確かめることがおすすめです。

また、初回体験などで実際にジムのレッスンを受けてみると安心でしょう。

トレーナーの質や自分との相性、ジムの雰囲気を実際に見て感じることができるので、入会後のギャップをなくすことができます。

パーソナルトレーニングを受けて体型や体質、習慣を改善したい方は、ぜひ今回の記事を参考に、自分にピッタリのジムを見つけてみてください。

モバイルバージョンを終了