新着情報

ー気になる!?パーソナルジムを利用する年齢層や男女比を紹介!ー


近年、パーソナルジムが都市部だけでなく全国的に増えています。
多彩な運営方式で、利用している方も少なくない状況です。
このような状況でも、自分の年齢層はパーソナルジムを利用している方が多いのか、性別によってどんな人が利用しているのか気になるという方は意外に多くいます。
実際、パーソナルジムを利用したら、ほかの利用者と自分との年齢層が全く違っていた、男性が利用しようとしたら女性ばかりだったといったケースも少なくありません。
そこで今回は、パーソナルジムを利用する年齢層や男女比について解説します。

 

パーソナルジムを最も利用する年齢層は?

パーソナルジムを最も利用する年齢層は30代といわれています。
もちろん、パーソナルジムによって構成している年齢層は異なりますが、40代がメインだったり、20代がメインだったりと30代を中心とした年齢層が多い傾向です。
なぜこういった年齢層に偏っているのか、その理由として次の点を挙げます。

 

・代謝が落ちてきた
・体力が低下してきた
・体に痛みを感じる
・たるみが出てきた

 

こういった理由でトレーニングを必要と考える30代がメインになりやすく、パーソナルジムの利用者もその年齢層が多い傾向にあるのです。

 

30代よりも上の40代が年齢層のメインになっているパーソナルジムも多い

30代よりも上の40代が年齢層のメインになっているパーソナルジムも少なくありません。
実際、40代になると体のたるみを感じたり、筋肉低下での不良姿勢によって体が不調を感じたりもします。
同様の理由で50代の方も多めのパーソナルジムも意外に存在するのです。

 

20代の年齢層がメインのパーソナルジムとは?

20代の年齢層がメインのパーソナルジムは、どちらかといえばスポーツのパフォーマンスを上げる施設です。
大学での競技力を高めたかったり、プロとアマチュアの中間レベルであるセミプロの方が通ったりします。

 

パーソナルジムの男女比は?

パーソナルジムはトレーニングが多いため、男性に多い印象もありますが、実は女性のほうが多く見られます。
ここではその理由について紹介しましょう。

 

トレーナーの指導を受ける目的で女性が多い

女性がパーソナルジムを利用する傾向にあるのは、健康や美容といった目的だけでなく、トレーナーの存在が挙げられます。

 

男性の場合は、一人でもくもくとトレーニングする傾向も見られますが、女性の場合はトレーニングの知識がないので何をしていいかわからないといった方が意外に多くいます。
そこでトレーナーがマンツーマンで指導してくれるパーソナルジムに通うという方が男性より多いのです。

 

もちろん、逆の男女比率のパーソナルジムもありますが、全体的に女性のほうが多い傾向です。

 

パーソナルジムの方針以外は年齢層や男女比が関係ない

ここまで年齢層や男女比について解説しましたが、結論を言えばパーソナルジムの方針以外はそういったことを気にする必要がありません。
その理由や年齢層、性別の制約にかかわってくるパーソナルジムの方針とはどのようなものなのかを解説しましょう。

 

パーソナルジムには年齢層や性別が関係ない

パーソナルジムには年齢層や性別は関係ありません。
なぜなら、そもそもマンツーマン指導で行うこと、トレーナーは全年齢や性別に対応していること、そして多くは個室で行われることが挙げられるからです。

 

マンツーマン指導で行っているので、年齢層や性別に関係ありません。
確かにグループレッスンであれば、一人だけ年齢層や性別が異なると浮いてしまい、モティベーションの低下や集中力の低下が起こります。
しかし、マンツーマン指導であれば登録している年齢層やメインの性別から離れていても直接そういった体験をすることはありません。
確かにトレーナーの年齢層や性別の得手不得手はあるかもしれませんが、健康増進やシェイプアップなどの目的であればそこまで問題にはならないでしょう。
そういった意味で、まずは無料体験を受けてみたり、ホームページをチェックしてみたりして、そのパーソナルジム自体に自分がマッチするかを優先してチェックするのが重要です。

 

トレーナーも年齢層や性別に関係なく適切な指導ができるように訓練や研鑽を行っています。
そのため、まだ20代だから指導がうまくいかないのでは、シニアだから相手にされないのではといった先入観が必要ないのです。

 

最後に多くが個室で行われるということです。
例外的にジムの一角で行われることもありますが、基本は個室でパーソナルジムを実施しています。
人の目を気にすることなくトレーニングに集中できるため、年齢層を気にすることなくトレーニングが可能なのです。

 

パーソナルジムの方針で年齢層や性別の制限がかかる場合もある

パーソナルジムの方針で年齢層や性別の制限がかかる場合があります。
年齢層については、フィジークやボディビル、アスリート向けのパーソナルジムといったよほど特殊なパーソナルジムでない限りありません。
そのため、シニア世代の年齢層の方が健康増進目的で利用したり、年齢層としては少数派の50代の方がダイエット目的やボディメイク目的で利用したりといったことは全く問題ありません。

 

一方で、性別の場合は制限がかかる場合もあります。
パーソナルジムを検索すると女性専用というパーソナルジムが比較的多く見られます。
そういったジムは女性スタッフがトレーナーのメインになって女性のためのパーソナルジムを提供しているのです。
男性の場合、女性専用のパーソナルジムは利用できないため、性別による利用制限はあるといえます。
ただ、近年は都市部を中心に男性専用のパーソナルジムも登場しています。
万人向けのメニューは抵抗がある方や、女性の利用者が代わるようにしてパーソナルジムに入ってくるといったケースが気になるというニーズに合わせて提供しているのです。

 

いずれにしても年齢層や性別に制約があるパーソナルジムは、女性専用などわかりやすい形でサービスを展開しているので、ミスマッチが起こることはほとんどないでしょう。

 

まとめ

今回は、パーソナルジムの年齢層や男女比について解説しました。
結論をいえば、最後に解説したようにパーソナルジムはあくまで個人のトレーニングスペースでトレーニングを行うため、トレーナーも男女比や年齢層に関係なく指導をしてくれます。
そのため、自分は年だから、女性で何となく利用しにくいといった先入観にとらわれることなく予約してみましょう。

 

きっと、周囲の年齢層や男女比を気にすることなくマンツーマンの指導が受けられるようになるはずです。

 

 

兵庫県神戸市のウェルネスサロンの運営 美容品、寝具、サプリの販売はLAGUNA NIGUEL (ラグナニゲル)に お任せください


会社名:LAGUNA NIGUEL (ラグナニゲル)

住所:〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通3丁目7-7

TEL:078-599-9609

営業時間:電話受付:10:00~20:00 / 開店:10:00

定休日:日曜・月曜・祝日の一部

お問い合わせはこちら

受付時間:10:00~18:00 /
 定休日:不定休

pagetop