どちらがいいの?パーソナルジムの変化で生まれた2つのタイプ
パーソナルジムも小規模業態の躍進やジム利用が20代や30代からミドル、シニアへと拡大していることから、業界も変化が起きています。
そこで生まれたのが短期集中型と長期継続型といった2つのパーソナルジムです。
今回は、今パーソナルジム業界で起こっている変化について解説し、新しく生まれた2つのタイプはどちらが良いのかについて解説します。
パーソナルジム業界に起こった変化
パーソナルジム業界は、ジムの数が増えたことで変化が起きています。
ジムの利用世代が拡大した
従来トレーニングジムに行くことがなかった世代もジムへ行くようになりました。
これは、短期集中型パーソナルジムが多くできたことやメディアで頻繁に見かけるようになったことが挙げられます。
種類の増加
これまでダイエットやボディメイクが主だったパーソナルジムも利用世代が拡大したことで目的も多様化しています。
健康増進やスポーツパフォーマンスの向上、さらには肉体改造のようなストイックな目的で利用する方も出てきました。
パーソナルジムでは多様な目的に合わせてメニュー構築をするようになっています。
小規模業態が増えた
従来は大きなテナントに広いスペースを用意して行う大規模なジムやパーソナルジムであってもビルのワンフロアを借り切って複数の個別トレーニングルームを開設するケースがほとんどでした。
一方で、近年ではアパートの一室やコンビニ程度のサイズのテナントに入って営業する小規模業態が増えています。
さらに個人事業主の参入もあって、上場企業から個人経営まで多彩な規模のパーソナルジムが誕生しています。
2種類のジムが生まれた
従来のパーソナルジムといえば2ヶ月程度の期間で短期集中のメニューというものが定番でした。
しかし、ニーズの変化によって長期継続型という従来とは真逆のメニューによるパーソナルジムも登場してきています。
次の項目ではそれぞれのメリットやデメリットについて解説しましょう。
従来型の短期集中型パーソナルジム
短期集中型パーソナルジムとは週2回、1時間程度のセッションで2ヶ月のスケジュールによって筋トレを進めるジムです。
パーソナルジムといえば、今まではこのタイプが主流でした。
目標に向かって短期で仕上げる特徴があります。
短期集中型パーソナルジムのメリット
短期集中型パーソナルジムのメリットは次のようなものが挙げられます。
・短期間で効果が実感できる
・目的のタイミングに合わせて体作りができる
とにかく短期集中で、かなり思い切った筋力トレーニングや食事指導が行われるため、短期間で効果が実感できます。
また、高額なジムが多いので休むのがもったいないという心理も働き、集中してトレーニングに励めるメリットがあります。
次に短期間で集中したトレーニングが可能なので、海水浴シーズンに合わせたい、ブライダルに合わせたいといった明確な目標がある方に適しています。
また、そういったニーズをトレーナーがあらかじめヒアリングするので、目的にあったトレーニングが受けやすい点もメリットです。
これらのメリットによって急激にジムの数が増えた経緯もあります。
短期集中型パーソナルジムにはデメリットもある
残念ながら短期集中型パーソナルジムにはデメリットも存在します。
それは、次の点です。
・目標に到達できない
・日常生活にかなり変化を強いられる
まず、普段運動していない方が数ヶ月で効果を実感したうえでボディメイクが完了するのは、意外に難しいとされています。
確かに体重が減ったり、荷物を持ちやすくなるといった変化は体験できるものの、腹筋が割れたとか、二の腕が引き締まったといった変化はなかなか感じられません。
確かに変化が起きる方もいますが、実は全員が全員そうではないというのがデメリットです。
次に日常生活へかなり変化を強いられるということです。
短期間で結果を出すには常に筋肉痛状態にしたうえで、食事も大幅な変化を求められます。
そのため、それがストレスになってしまい、プランが終わった後に反動で食生活が乱れてリバウンドしてしまうケースも少なくありません。
このように今までの生活習慣が根底から変化してしまう点がデメリットです。
新しく生まれた長期継続型パーソナルジム
長期継続型パーソナルジムは、月の料金を安くして長期的にパーソナルジムへ通うというスタイルです。
ライフスタイルを徐々に変化させて、運動習慣も定着させるといった目的で行われています。
長期継続型パーソナルジムのメリットは?
長期継続型のパーソナルジムのメリットは、次のようなものが挙げられます。
・無理のないプラン
・リバウンド予防が期待できる
まず、急激な変化を求めないので、無理のないプランで進められます。
そのため、ストイックな食生活になってしまったり、毎日筋肉痛が抜けないといった状態になることなくトレーニングへ集中できます。
リバウンド予防にも効果が期待できます。
リバウンドする前に運動を行うことや継続した食事生活によって、生活習慣が長期的に大きく変化し、痩せやすく体が引き締まる生活になるのがメリットです。
長期継続型でもデメリットはある
長期継続型にも次のようなデメリットがあります。
・変化の実感が少なめ
・費用が意外にかかる
長期継続することは無理のないトレーニングや食事習慣にすることです。
そのため、短期集中型で得られる変化の実感があまりありません。
久しぶりに体重計へ乗ったら少しやせていた程度の方も珍しくないのです。
すぐに変化を感じたい場合は短期集中型に劣ります。
長期継続型のパーソナルジムは、ひと月あたりの費用が短期集中型パーソナルジムの1/5以下です。
そのため、月に支払う金額が数万円のことも珍しくありません。
ただ、通う期間が年単位になるので、トータルで考えると数十万円以上かかります。
まとめ
パーソナルジムはダイエットやボディメイク、健康増進などの目的でトレーナーがマンツーマン指導してくれる体験が可能なジムです。
時代の変化によって運動内容や食事指導、メニューの種類といった要素が多様化し、主に2つのタイプが生まれました。
今回は、それらについてメリットやデメリットを解説してきました。
もし、自分に合ったジム、あるいは変化を実感できるジムをどうやって選んでいいか分からない場合は、それぞれのタイプのジムを体験入会してみるのもおすすめです。
兵庫県神戸市のウェルネスサロンの運営 美容品、寝具、サプリの販売はLAGUNA NIGUEL (ラグナニゲル)に お任せください
会社名:LAGUNA NIGUEL (ラグナニゲル)
住所:〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通3丁目7-7
TEL:078-599-9609
営業時間:電話受付:10:00~20:00 / 開店:10:00
定休日:日曜・月曜・祝日の一部